2009年03月03日
2009年03月01日
けいすけ君を救う会
やりましたね。
募金が集まりました。
時間がないなか、よく集まりました。
今月中旬ごろ、心臓移植のためにドイツに行かれるそうです。
無事、手術が終わり、普通の生活が1日でも早く出来るようにお祈り申し上げます。
敬助君募金に関しまして、このブログでも、何回も告知さて頂きました。
関係各社、各位に対しまして、ご協力誠に有り難うございました。
人間は決して1人では生きていく事は出来ない。
また、人のやさしさ、繋がり、協力すると言う事が如何に大切かを、勉強させて頂きました。
皆様、本当に有り難うございました。
募金が集まりました。
時間がないなか、よく集まりました。
今月中旬ごろ、心臓移植のためにドイツに行かれるそうです。
無事、手術が終わり、普通の生活が1日でも早く出来るようにお祈り申し上げます。
敬助君募金に関しまして、このブログでも、何回も告知さて頂きました。
関係各社、各位に対しまして、ご協力誠に有り難うございました。
人間は決して1人では生きていく事は出来ない。
また、人のやさしさ、繋がり、協力すると言う事が如何に大切かを、勉強させて頂きました。
皆様、本当に有り難うございました。
2009年02月27日
おすそわけ第2弾
正解の行き先は・・・・・バリです。
インドネシアのバリに行ってきました。
一番、印象的だったのは、「バイク(2輪車)」が多い事!!
夕方の6時頃だったと思います。
仕事帰りの人たちです。
ねっ・・・凄いでしょ!!
田舎の方に行くと、こういう風景も見られます。

明らかに、小学生です。普通にバイクに乗って遊びに出掛けるそうです。
撮影し損ないましたが、小学生5人乗りも見ましたし、、、
公道を3~4台で楽しそうにレースもしてました
どんなに生活に密着しているバイクでも、、、、
本当に、危ない・・・スリリングな体験をしました。
ガイドさん、いわく「あれは、危ないね、ホントに、危険だね!!」と、ニコニコしながら、よそ事風。
夕方、お父さんが学校にお嬢さん達?を迎えに行き、帰宅途中でしょうか?

ぎゃっ!!
4人乗りです。
ガイドの人は、普通に、、、「いつもの事ですョ」と、、、
警察は? と、聞いたら
「ダイジョブ!! ダイジョブ!!」 だって、、、
またまた、ニコニコしながら、言ってました。
何が大丈夫なんだろうと思う、自分でした (>_<)
by ウィン
インドネシアのバリに行ってきました。
一番、印象的だったのは、「バイク(2輪車)」が多い事!!
夕方の6時頃だったと思います。
仕事帰りの人たちです。
ねっ・・・凄いでしょ!!
田舎の方に行くと、こういう風景も見られます。

明らかに、小学生です。普通にバイクに乗って遊びに出掛けるそうです。
撮影し損ないましたが、小学生5人乗りも見ましたし、、、
公道を3~4台で楽しそうにレースもしてました

どんなに生活に密着しているバイクでも、、、、
本当に、危ない・・・スリリングな体験をしました。
ガイドさん、いわく「あれは、危ないね、ホントに、危険だね!!」と、ニコニコしながら、よそ事風。
夕方、お父さんが学校にお嬢さん達?を迎えに行き、帰宅途中でしょうか?

ぎゃっ!!
4人乗りです。
ガイドの人は、普通に、、、「いつもの事ですョ」と、、、
警察は? と、聞いたら
「ダイジョブ!! ダイジョブ!!」 だって、、、
またまた、ニコニコしながら、言ってました。
何が大丈夫なんだろうと思う、自分でした (>_<)
by ウィン
2009年02月22日
月の土地
月の土地を購入する事が出来ますが、、、
ご存じでしたか?

1エーカー(約1200坪) サッカーグラウンド一つ分だそうです。
で・・・お値段は
3000円〜
安い (*^_^*)
月に自分の土地を購入しても、まず、行く事は出来ないだろうけど、見る事は出来ますね!!
夢を買うのと一緒かな?
遠い未来の子孫に、、、プレゼント?!
月の土地を購入のお考えの方は、下のバナーから

By ウィン
ご存じでしたか?

1エーカー(約1200坪) サッカーグラウンド一つ分だそうです。
で・・・お値段は
3000円〜
安い (*^_^*)
月に自分の土地を購入しても、まず、行く事は出来ないだろうけど、見る事は出来ますね!!
夢を買うのと一緒かな?
遠い未来の子孫に、、、プレゼント?!
月の土地を購入のお考えの方は、下のバナーから

By ウィン
2009年02月20日
おすそわけ第1弾
実は、、、、
2月5日から9日まで、勝手ながらお店を閉めさせて頂き、海外へ写真館研修を兼ねて、家族旅行に行ってきました。
お店を5日間、閉めるのは、初めて!!
海外への研修・家族旅行は初めて ドキドキ・ワクワクの旅行でした。
娘が関東方面の大学に進学が決まり、多分、これが最初で最後の家族旅行になるかも知れないので、研修ついでに思い切りました。
とても楽しい、宝物のような思い出がいっぱい出来、少々予算オーバーでしたが、行ってよかったと思ってます。
で・・・・行き先は ココ ↓

この写真で分かりますか?
これでわかった方は、さすがです。棚田が綺麗な南国!!
関空から飛行機で7時間かかりました。

これで、なんとなく分かりますか?
季節が日本と逆なので、日中は36度前後!!
3月まで雨季に入ってるという事でしたが、滞在期間の4日間、雨が降ったのは、約10分。
さすが、晴れ男の私です。

ご存じの方は、これで分かるはずです。
で、行った先は・・・・・後日のブログで
ウィン (^_^)v
2月5日から9日まで、勝手ながらお店を閉めさせて頂き、海外へ写真館研修を兼ねて、家族旅行に行ってきました。
お店を5日間、閉めるのは、初めて!!
海外への研修・家族旅行は初めて ドキドキ・ワクワクの旅行でした。
娘が関東方面の大学に進学が決まり、多分、これが最初で最後の家族旅行になるかも知れないので、研修ついでに思い切りました。
とても楽しい、宝物のような思い出がいっぱい出来、少々予算オーバーでしたが、行ってよかったと思ってます。
で・・・・行き先は ココ ↓

この写真で分かりますか?
これでわかった方は、さすがです。棚田が綺麗な南国!!
関空から飛行機で7時間かかりました。

これで、なんとなく分かりますか?
季節が日本と逆なので、日中は36度前後!!
3月まで雨季に入ってるという事でしたが、滞在期間の4日間、雨が降ったのは、約10分。
さすが、晴れ男の私です。

ご存じの方は、これで分かるはずです。
で、行った先は・・・・・後日のブログで

ウィン (^_^)v
2009年01月31日
敬助君を救う会
募金総額が約6800万になりました。
光が見えてきました。しかし、見えているだけです。
現実の物とするために、あと2000万です。頑張りましょう!!

今後の募金活動の計画です。
ココをクリックして下さい。
皆さん、よろしくお願いします。
By ウィン
光が見えてきました。しかし、見えているだけです。
現実の物とするために、あと2000万です。頑張りましょう!!

今後の募金活動の計画です。
ココをクリックして下さい。
皆さん、よろしくお願いします。
By ウィン
2009年01月17日
もう17日
あっという間に今年に入って17日が過ぎました。
年末からお正月にかけての成人写真や家族写真、12日の成人式と忙しく通り過ぎていった感がします。
今日はセンター試験が行われています。
写真館はらだで証明写真を撮影した皆さん、合格をお祈りしてます。
皆さん、気合い入ってますので、ココで撮影した人は、合格率高いんですよ

年末からお正月にかけての成人写真や家族写真、12日の成人式と忙しく通り過ぎていった感がします。
今日はセンター試験が行われています。
写真館はらだで証明写真を撮影した皆さん、合格をお祈りしてます。

皆さん、気合い入ってますので、ココで撮影した人は、合格率高いんですよ

2008年12月26日
今年もあとわずか!!
今年も、あと5日となりました。
みなさんは、どのような1年でしたか?
今年は、とにかく早く1日1日が過ぎ去って行きました。
仕事はともかく、娘の部活の応援や、街のイベントなどあっという間に通り過ぎて行った感じがします。
充実してました。
楽しみました。
さて、来年はどんな1年が待っているかな?
明るく前向きに、「どぎゃんかなる」でがんばろう!!
みなさんは、どのような1年でしたか?
今年は、とにかく早く1日1日が過ぎ去って行きました。
仕事はともかく、娘の部活の応援や、街のイベントなどあっという間に通り過ぎて行った感じがします。
充実してました。
楽しみました。
さて、来年はどんな1年が待っているかな?
明るく前向きに、「どぎゃんかなる」でがんばろう!!
2008年12月23日
一周忌
早いもので、祖父が亡くなって1年が経ちました。
いま、このように大好きな写真の仕事が出来、家族揃って生活できているのも、祖父のお陰と感謝しながらの1年だったように思います。
小さい頃から、いろんな所に金魚の糞みたいについて回っていました。
阿蘇の雲海が出る頃になると、朝4時ぐらいに迎えに来てくれ、朝日の上がる阿蘇の雲海を撮影に行ったりもしました。
夏になると、海水浴に連れて行ってくれました。
冬になると、温泉にも行きました。
小さい頃から一緒に暗室に入り、白黒プリントを焼いたりしました。
大学、修行と写真と共に生きて来て、はや22年。
恩返しのつもりで、熊本に帰ってから写真の仕事を一緒にしました。
仕事をするときの、刺すような厳しい鋭い目、そして笑ったときの笑顔。
自分が撮影した写真が文部大臣賞を貰ったときは、自分の事のように喜んでくれました。
店を構えるのを反対していた祖父の手元を離れ、現在の出水に独立しました。その1年後、自分の手で写真館を経営した姿を見て貰って、「よかったバイ、たつゆき」と言ってくれた時に恩返しが出来たと思ってましたが、、、
受けた恩はそんなものではなかったです。
まだまだ、「恩返しが足らなかったな」と思っているウチに、1年があっという間に過ぎて行ったように思えます。
益々、がんばらねば!!
と、気合いを入れ直す日になりました。
いま、このように大好きな写真の仕事が出来、家族揃って生活できているのも、祖父のお陰と感謝しながらの1年だったように思います。
小さい頃から、いろんな所に金魚の糞みたいについて回っていました。
阿蘇の雲海が出る頃になると、朝4時ぐらいに迎えに来てくれ、朝日の上がる阿蘇の雲海を撮影に行ったりもしました。
夏になると、海水浴に連れて行ってくれました。
冬になると、温泉にも行きました。
小さい頃から一緒に暗室に入り、白黒プリントを焼いたりしました。
大学、修行と写真と共に生きて来て、はや22年。
恩返しのつもりで、熊本に帰ってから写真の仕事を一緒にしました。
仕事をするときの、刺すような厳しい鋭い目、そして笑ったときの笑顔。
自分が撮影した写真が文部大臣賞を貰ったときは、自分の事のように喜んでくれました。
店を構えるのを反対していた祖父の手元を離れ、現在の出水に独立しました。その1年後、自分の手で写真館を経営した姿を見て貰って、「よかったバイ、たつゆき」と言ってくれた時に恩返しが出来たと思ってましたが、、、
受けた恩はそんなものではなかったです。
まだまだ、「恩返しが足らなかったな」と思っているウチに、1年があっという間に過ぎて行ったように思えます。
益々、がんばらねば!!
と、気合いを入れ直す日になりました。
2008年12月06日
善意
今日、ある幼稚園のクリスマス会の写真撮影に行きました。
そこに敬助君の募金箱がありました。善意の募金箱が広がりを見せてます。
しかし、有り難いことです。
幼稚園の優しい心配りと人としての温かさを感じました。

by Win
そこに敬助君の募金箱がありました。善意の募金箱が広がりを見せてます。
しかし、有り難いことです。
幼稚園の優しい心配りと人としての温かさを感じました。

by Win
2008年12月03日
2008年11月30日
2008年11月27日
敬助君を救う会
「敬助君を救う会」今後の募金活動報告です。
●11月29日土曜日●
場所 下通・マクドナルドからダイエー前まで 時間 11時~13時予定
場所 上通・びぷれす広場前 時間 13時~15時予定
場所 ゆめタウン光の森 時間 14時~16時予定
場所 ゆめタウンサンピアン 時間 14時~16時予定
●11月30日日曜日●
場所 下通・マクドナルドからダイエー前まで 時間 11時~13時予定
場所 上通・びぷれす広場前 時間 13時~15時予定
場所 ゆめタウン光の森 時間 14時~16時予定
場所 ゆめタウンサンピアン 時間 14時~16時予定
場所 KKウイング・ロアッソ熊本試合前後 時間 10時~13時予定
皆様、よろしくお願いします。
また、ブログをご覧の皆様、個人的に関係各所に告知をお願い申しあげます。

By ウィン
●11月29日土曜日●
場所 下通・マクドナルドからダイエー前まで 時間 11時~13時予定
場所 上通・びぷれす広場前 時間 13時~15時予定
場所 ゆめタウン光の森 時間 14時~16時予定
場所 ゆめタウンサンピアン 時間 14時~16時予定
●11月30日日曜日●
場所 下通・マクドナルドからダイエー前まで 時間 11時~13時予定
場所 上通・びぷれす広場前 時間 13時~15時予定
場所 ゆめタウン光の森 時間 14時~16時予定
場所 ゆめタウンサンピアン 時間 14時~16時予定
場所 KKウイング・ロアッソ熊本試合前後 時間 10時~13時予定
皆様、よろしくお願いします。
また、ブログをご覧の皆様、個人的に関係各所に告知をお願い申しあげます。

By ウィン
2008年11月24日
2008年11月23日
敬助君を救う会

昨日、募金をしてくれた方がた、本当に有り難うございます。
少しずつの積み重ねが、未来ある少年の命を救うことが出来ます。
ご協力に感謝もうしあげます。

今日の敬助君を救う会の募金活動スケジュールです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●11月23日日曜日●
場所 下通・マクドナルドからダイエー前まで 時間 11時~13時 予定
場所 上通・びぷれす広場前 時間 13時~15時 予定
場所 ゆめタウン光の森 時間 14時~16時 予定
場所 ゆめタウンはません 時間 14時~16時 予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしの友人の義弟です。
一緒にご飯を食べに行ったこともある人です。
笑顔がステキな少年です。
みなさまの善意をお待ち申し上げます。
宜しくお願いします。
2008年11月21日
2008年11月21日
2008年11月21日
2008年11月20日
2008年11月03日
金メダル
今日は嬉しい日でした。
先日、戸田で開催されたボート全日本新人選手権エイトで金メダルに輝いた西國君(中央大学)が帰熊しました。
若いくせに人格者です。笑顔が可愛い好青年!!

無礼を承知で触らせてもらいました。ずっしりとした重みには、彼の並々ならぬ努力と精進が感じられ、涙が出そうでした。
どんなに辛い事でも、飄々とやり遂げて行く姿は立派としか良いようがありません。
彼には素晴らしく素敵な家族がいらしゃいます。だから彼も素敵なんだ!!

先日、戸田で開催されたボート全日本新人選手権エイトで金メダルに輝いた西國君(中央大学)が帰熊しました。
若いくせに人格者です。笑顔が可愛い好青年!!

無礼を承知で触らせてもらいました。ずっしりとした重みには、彼の並々ならぬ努力と精進が感じられ、涙が出そうでした。
どんなに辛い事でも、飄々とやり遂げて行く姿は立派としか良いようがありません。
彼には素晴らしく素敵な家族がいらしゃいます。だから彼も素敵なんだ!!
