2008年05月31日
2008年05月30日
高校総体
県高校総体が始まりました。
わが娘も高校3年生。今まで頑張ってきたことの集大成です。
3月、全国選抜に出て怪我をし、半分はあきらめていた3年生での部活。
しかし、なんとか県総体に間に合い頑張っています。
悔いが残らないように、自分なりに精一杯頑張ってほしいです。
わが娘も高校3年生。今まで頑張ってきたことの集大成です。
3月、全国選抜に出て怪我をし、半分はあきらめていた3年生での部活。
しかし、なんとか県総体に間に合い頑張っています。
悔いが残らないように、自分なりに精一杯頑張ってほしいです。
2008年05月29日
パソコンの新しい使い方
5年前、、、いや、つい最近まで、こんな使い方が出来るパソコンなんて思いもしなかったけど、技術の進歩って凄いですよね。

Mac Air がこんな使い方が出来るなんて驚きです!!
出来そうだから、余計に感心します。

Mac Air がこんな使い方が出来るなんて驚きです!!
出来そうだから、余計に感心します。
2008年05月28日
上通HP
2008年05月28日
2008年05月27日
虫食いキャベツ
モンシロチョウがいっぱい飛ぶ、キャベツ畑
それは、何を意味しているのか、、、、、

「虫も食わない野菜は食えない」
つまり、無農薬のキャベツ畑です。緑の葉っぱはイモムシが食べて穴だらけになってます。
近くに菜の花も咲いており、チョウチョがいっぱいです。
それは、何を意味しているのか、、、、、

「虫も食わない野菜は食えない」
つまり、無農薬のキャベツ畑です。緑の葉っぱはイモムシが食べて穴だらけになってます。
近くに菜の花も咲いており、チョウチョがいっぱいです。
2008年05月26日
2008年05月25日
2008年05月25日
運動会
少し前までは、小学校の運動会は秋に集中してました。最近では、春に行われる所も増えてきたみたいです。やはり温暖化の影響でしょうか?
秋と言っても夏に近いですもんね、、、。
写真館はらだに一番近い(徒歩3分)出水南小学校でも運動会が行われてます。
雨が上がってよかったですよね!!
開会時間が遅くなったみたいですが、行われているみたいです。
弁当づくり、場所取り、運動場整備と保護者の方は大変でしょうけど、頑張って下さい。
秋と言っても夏に近いですもんね、、、。
写真館はらだに一番近い(徒歩3分)出水南小学校でも運動会が行われてます。
雨が上がってよかったですよね!!
開会時間が遅くなったみたいですが、行われているみたいです。
弁当づくり、場所取り、運動場整備と保護者の方は大変でしょうけど、頑張って下さい。
2008年05月24日
このヒゲ似合う?
こんなサイトはご存じですか?

良くできてますよ。
というよりも、キモイ!!
これから、ヒゲを伸ばそうかと考えているあなた
ヒゲは生えてきたけど形を整えるのに困っているあなた
そんな方たちには、是非、試して貰いたい。
自分の顔の写真さえ用意すれば、いろんなヒゲを楽しめます。
そのサイト名は「ヒゲチェン」
楽しんで下さい (^_^)v

良くできてますよ。
というよりも、キモイ!!
これから、ヒゲを伸ばそうかと考えているあなた
ヒゲは生えてきたけど形を整えるのに困っているあなた
そんな方たちには、是非、試して貰いたい。
自分の顔の写真さえ用意すれば、いろんなヒゲを楽しめます。
そのサイト名は「ヒゲチェン」
楽しんで下さい (^_^)v
2008年05月24日
2008年05月23日
蒸しあつ〜〜
今日は、ある幼稚園の理事会会議でした。
バスを降りてから、10分くらい歩くのですが、蒸し暑いこと!!
もう、夜も10時すぎなのですが、湿度が高いです。
日頃、スーツも着ないし、ネクタイもしないので、余計に暑くて・・・
家に着いたと同時に、汗が噴き出してきました。
いまは、シャツ一枚の、おやじの格好をしてます。
まぁ〜〜、もう、おやじなんだけどね (>_<)
あしたは、雨だな!!
バスを降りてから、10分くらい歩くのですが、蒸し暑いこと!!
もう、夜も10時すぎなのですが、湿度が高いです。
日頃、スーツも着ないし、ネクタイもしないので、余計に暑くて・・・
家に着いたと同時に、汗が噴き出してきました。
いまは、シャツ一枚の、おやじの格好をしてます。
まぁ〜〜、もう、おやじなんだけどね (>_<)
あしたは、雨だな!!
2008年05月22日
ジャガイモ掘り
今日は、ジャガイモ掘りの撮影でした。

宇土の轟にある、芋畑で子供たちは泥んこになりながら、一生懸命ジャガイモを掘ってました。
「大きい芋が取れたよ!!」
と、報告に来る子供たちの目は輝いてました。(^o^)
宇土の轟にある、芋畑で子供たちは泥んこになりながら、一生懸命ジャガイモを掘ってました。
「大きい芋が取れたよ!!」
と、報告に来る子供たちの目は輝いてました。(^o^)
2008年05月21日
2008年05月20日
明日は休館日
明日21日「写真館はらだ」は休館日です。
久しぶりに出張撮影もなく休みモードに入れそうなのですが、、、
私的に用事があり、あるところに昼からこもって、写真を作ります。
「あるところは何処?」かって・・・・
それは内緒です。
「何の写真か?」って・・・・
ほんの一部の人だけれど、この写真だったのかとわかる日が来るでしょう。
まぁ〜〜そのうち、報告します (^_^)v
久しぶりに出張撮影もなく休みモードに入れそうなのですが、、、
私的に用事があり、あるところに昼からこもって、写真を作ります。
「あるところは何処?」かって・・・・
それは内緒です。
「何の写真か?」って・・・・
ほんの一部の人だけれど、この写真だったのかとわかる日が来るでしょう。
まぁ〜〜そのうち、報告します (^_^)v
2008年05月20日
2008年05月19日
写真の日
6月1日は写真の日です。
また、6月は歳祝い多く行われる月でもあります。
出水の「写真館はらだ」では、歳祝いの家族写真は6月いっぱい20%OFFです。
お孫さんとの撮影も良いですよ!!

さくらカードをご提示頂いても20%割引しますので、ご夫婦二人の写真や

歳祝い記念にお一人のポートレートなど如何ですか?

写真は、家族の宝物です。
その時の思い、希望、喜びを写真と共に残しませんか?
詳しくは「写真館はらだHP」または、362-0938まで!!
また、6月は歳祝い多く行われる月でもあります。
出水の「写真館はらだ」では、歳祝いの家族写真は6月いっぱい20%OFFです。
お孫さんとの撮影も良いですよ!!

さくらカードをご提示頂いても20%割引しますので、ご夫婦二人の写真や

歳祝い記念にお一人のポートレートなど如何ですか?

写真は、家族の宝物です。
その時の思い、希望、喜びを写真と共に残しませんか?
詳しくは「写真館はらだHP」または、362-0938まで!!
2008年05月18日
2008年05月17日
変換
もんじろうをお試しあれ!!
おもしろいメールが出来ますョ。
例えば、、、、、、、
「皆さんお疲れ様です。」を
武士語で変換すると、、、、
「皆のものご苦労でござる。」
関西弁だと
「皆はんお疲れ様や。」
ナベアツ風だと
「「3の倍数と3の付く数字だけアホになります!」
皆さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんお疲れ様です…すー♪ ぅウー♪ ウゥゥ- ♪ウウー (≪●≫Д≪●≫)ロックキューゥゥ!」
ルー語だと
「エブリバディおタイアードです。」
一発変換でいろんな方言に変換できます!!
「なにかと試して、面白ゐ電子手紙を書きましょうぞ」
おもしろいメールが出来ますョ。
例えば、、、、、、、
「皆さんお疲れ様です。」を
武士語で変換すると、、、、
「皆のものご苦労でござる。」
関西弁だと
「皆はんお疲れ様や。」
ナベアツ風だと
「「3の倍数と3の付く数字だけアホになります!」
皆さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんお疲れ様です…すー♪ ぅウー♪ ウゥゥ- ♪ウウー (≪●≫Д≪●≫)ロックキューゥゥ!」
ルー語だと
「エブリバディおタイアードです。」
一発変換でいろんな方言に変換できます!!
「なにかと試して、面白ゐ電子手紙を書きましょうぞ」