2008年12月26日
今年もあとわずか!!
今年も、あと5日となりました。
みなさんは、どのような1年でしたか?
今年は、とにかく早く1日1日が過ぎ去って行きました。
仕事はともかく、娘の部活の応援や、街のイベントなどあっという間に通り過ぎて行った感じがします。
充実してました。
楽しみました。
さて、来年はどんな1年が待っているかな?
明るく前向きに、「どぎゃんかなる」でがんばろう!!
みなさんは、どのような1年でしたか?
今年は、とにかく早く1日1日が過ぎ去って行きました。
仕事はともかく、娘の部活の応援や、街のイベントなどあっという間に通り過ぎて行った感じがします。
充実してました。
楽しみました。
さて、来年はどんな1年が待っているかな?
明るく前向きに、「どぎゃんかなる」でがんばろう!!
2008年12月23日
一周忌
早いもので、祖父が亡くなって1年が経ちました。
いま、このように大好きな写真の仕事が出来、家族揃って生活できているのも、祖父のお陰と感謝しながらの1年だったように思います。
小さい頃から、いろんな所に金魚の糞みたいについて回っていました。
阿蘇の雲海が出る頃になると、朝4時ぐらいに迎えに来てくれ、朝日の上がる阿蘇の雲海を撮影に行ったりもしました。
夏になると、海水浴に連れて行ってくれました。
冬になると、温泉にも行きました。
小さい頃から一緒に暗室に入り、白黒プリントを焼いたりしました。
大学、修行と写真と共に生きて来て、はや22年。
恩返しのつもりで、熊本に帰ってから写真の仕事を一緒にしました。
仕事をするときの、刺すような厳しい鋭い目、そして笑ったときの笑顔。
自分が撮影した写真が文部大臣賞を貰ったときは、自分の事のように喜んでくれました。
店を構えるのを反対していた祖父の手元を離れ、現在の出水に独立しました。その1年後、自分の手で写真館を経営した姿を見て貰って、「よかったバイ、たつゆき」と言ってくれた時に恩返しが出来たと思ってましたが、、、
受けた恩はそんなものではなかったです。
まだまだ、「恩返しが足らなかったな」と思っているウチに、1年があっという間に過ぎて行ったように思えます。
益々、がんばらねば!!
と、気合いを入れ直す日になりました。
いま、このように大好きな写真の仕事が出来、家族揃って生活できているのも、祖父のお陰と感謝しながらの1年だったように思います。
小さい頃から、いろんな所に金魚の糞みたいについて回っていました。
阿蘇の雲海が出る頃になると、朝4時ぐらいに迎えに来てくれ、朝日の上がる阿蘇の雲海を撮影に行ったりもしました。
夏になると、海水浴に連れて行ってくれました。
冬になると、温泉にも行きました。
小さい頃から一緒に暗室に入り、白黒プリントを焼いたりしました。
大学、修行と写真と共に生きて来て、はや22年。
恩返しのつもりで、熊本に帰ってから写真の仕事を一緒にしました。
仕事をするときの、刺すような厳しい鋭い目、そして笑ったときの笑顔。
自分が撮影した写真が文部大臣賞を貰ったときは、自分の事のように喜んでくれました。
店を構えるのを反対していた祖父の手元を離れ、現在の出水に独立しました。その1年後、自分の手で写真館を経営した姿を見て貰って、「よかったバイ、たつゆき」と言ってくれた時に恩返しが出来たと思ってましたが、、、
受けた恩はそんなものではなかったです。
まだまだ、「恩返しが足らなかったな」と思っているウチに、1年があっという間に過ぎて行ったように思えます。
益々、がんばらねば!!
と、気合いを入れ直す日になりました。
2008年12月22日
成人で家族写真
先日、I家の成人写真の前撮でした。

お一人の撮影の他に家族写真も撮影させて頂きましたが、やっぱり良いですよね・・・ファミリーフォト!!!
幾つになっても、何時でも、家族写真は良いです。
何年か後に見たときに、その年齢に戻り、思い出がよみがえりますよ。
どんな洋服を着ていこうか
あの靴を履いていこう
部活があるからギリギリ間に合うか
面倒くさい!!
はずかしい!!
明日、撮影だから美容室行かなくっちゃ!!
など、写真館に行くまでの課程が面白い
そんな家族写真撮ると、家族の歴史が鮮明にいつまでも残ります。
それは良い写真であればあるほど、思い出が現在の事みたいに甦りますよ
家族の絆を確認できる時間と記録です。
ぜひ、出水の写真館はらだで、どうぞ!!
年末・年始も営業してます。お電話にて予約をお願いします

お一人の撮影の他に家族写真も撮影させて頂きましたが、やっぱり良いですよね・・・ファミリーフォト!!!
幾つになっても、何時でも、家族写真は良いです。
何年か後に見たときに、その年齢に戻り、思い出がよみがえりますよ。
どんな洋服を着ていこうか

あの靴を履いていこう

部活があるからギリギリ間に合うか

面倒くさい!!

はずかしい!!

明日、撮影だから美容室行かなくっちゃ!!

など、写真館に行くまでの課程が面白い

そんな家族写真撮ると、家族の歴史が鮮明にいつまでも残ります。
それは良い写真であればあるほど、思い出が現在の事みたいに甦りますよ

家族の絆を確認できる時間と記録です。
ぜひ、出水の写真館はらだで、どうぞ!!
年末・年始も営業してます。お電話にて予約をお願いします

2008年12月20日
家族写真は如何ですか?
簡単に写真を撮影できる時代になりましたね。
携帯で写真が撮影できたり、テレビを見ることが出来るなんて、10年前には想像も出来なかった事です。
カメラの機能の発展には目を見張る物があります。
何年もかけて習得してきた撮影技術が簡単に手に入る時代です。
しかし、プロの写真はそれには負けません。
写真はカメラが撮影するのではなく、人間です。
撮影を本業としている、写真館はらだ・・・・
プロの写真を一度試して見ませんか?
お正月に家族写真
成人の前撮り記念写真
1月12日の成人式当日の記念写真
御予約はお済みですか?
特に年末、年始、成人式当日は、混み合いますので御予約を早めにどうぞ
096-362-0938
写真館はらだメールフォーム
営業時間 10時〜19時まで
休館日 毎週水曜日
年 末 12月28日まで
年 始 1月3日から
※ 但し、予約撮影の方は、上記の限りではありません。

熊本市出水4-29-3 写真館はらだ
携帯で写真が撮影できたり、テレビを見ることが出来るなんて、10年前には想像も出来なかった事です。
カメラの機能の発展には目を見張る物があります。
何年もかけて習得してきた撮影技術が簡単に手に入る時代です。
しかし、プロの写真はそれには負けません。
写真はカメラが撮影するのではなく、人間です。
撮影を本業としている、写真館はらだ・・・・
プロの写真を一度試して見ませんか?
お正月に家族写真

成人の前撮り記念写真

1月12日の成人式当日の記念写真

御予約はお済みですか?
特に年末、年始、成人式当日は、混み合いますので御予約を早めにどうぞ



営業時間 10時〜19時まで
休館日 毎週水曜日
年 末 12月28日まで
年 始 1月3日から
※ 但し、予約撮影の方は、上記の限りではありません。

熊本市出水4-29-3 写真館はらだ
2008年12月06日
善意
今日、ある幼稚園のクリスマス会の写真撮影に行きました。
そこに敬助君の募金箱がありました。善意の募金箱が広がりを見せてます。
しかし、有り難いことです。
幼稚園の優しい心配りと人としての温かさを感じました。

by Win
そこに敬助君の募金箱がありました。善意の募金箱が広がりを見せてます。
しかし、有り難いことです。
幼稚園の優しい心配りと人としての温かさを感じました。

by Win
2008年12月04日
2008年12月03日
2008年12月02日
撮影予約
お正月に家族写真 
成人の前撮り記念写真
1月12日の成人式当日の記念写真
御予約はお済みですか?
特に年末、年始、成人式当日は、混み合いますので御予約を早めにどうぞ
096-362-0938
写真館はらだメールフォーム
営業時間 10時〜19時まで
休館日 毎週水曜日
年 末 12月28日まで
年 始 1月3日から
※ 但し、予約撮影の方は、上記の限りではありません。

熊本市出水4-29-3 写真館はらだ

成人の前撮り記念写真

1月12日の成人式当日の記念写真

御予約はお済みですか?
特に年末、年始、成人式当日は、混み合いますので御予約を早めにどうぞ



営業時間 10時〜19時まで
休館日 毎週水曜日
年 末 12月28日まで
年 始 1月3日から
※ 但し、予約撮影の方は、上記の限りではありません。

熊本市出水4-29-3 写真館はらだ