2011年01月31日
2011年01月10日
祝!! 成人
成人の皆さん、おめでとうございます。
一生残る写真です。
何処に出しても、誰に見せても、何年たっても
恥ずかしくない写真
そんな、本物の写真で勝負です。

プレゼントやサービスなどの付録で付いてくる
写真ではなく、本物の写真を残して下さい。
数十年先、撮影してて良かったと言える
写真を一生の宝物として残しましょう。
写真館はらだは、長年蓄積されてきた
営業写真の技術と現在のデジタル技術を駆使し
宝物の写真をオリジナルでお作りします。
あしたは、集中力を切らさず
お客様の個性や良いところを見極めながら
魅力を引き出し、成人をお祝いできる
御写真を撮影します。
ご成人のみなさん
誠におめでとうございます。
写真館はらだ 代表取締役社長 原田辰之
追伸・・・・本日も予約を受け付けています。
お電話で時間を御予約されてから、ご来店下さい。
混雑が予想されます。
飛び入りの場合は、お待ちいただく時間が長くなります。
2011年01月06日
思い出
ハタチになる娘と三人で20年前の
ビデオを見ました。
笑いが耐えないビデオ鑑賞でした。
幼稚園まで断片的に見ましたが
楽しかったです・・・
けど、何とも言えない
淋しさ・・・
じゃなく
心にポカ〜んとした穴が空いたような・・
明日
娘は東京へ戻ります。
ハタチを迎えた娘は
どんな思いでいるのかな?
明日からまた通常の日々が
始まります。
明日
娘は東京へ
Posted by ウィン at
00:08
│Comments(0)
2011年01月05日
娘の成人写真
今年、成人になる、わたしの娘の写真をご紹介します。

写真をもっと大事にしなくてはいけないと思いました。
一緒モノの記念写真
サービスや、オマケみたいな写真ではなく
ちゃんとした、営業写真。
今までも、大事にしてきましたが
自分の意識も高く、価値観も高くしなければ・・・・
すばらしい仕事だと思います。
営業写真家
写真屋さんではなくて、営業写真師と呼ばれるように
がんばらねば (^_^)v
2011年01月04日
お祝い
今日は一足早く、娘の成人のお祝いをしました。
成人式当日は、学校の為、熊本に帰って来られないので
早めの成人式です。
皆さんに支えられて、はたちを迎えた気持ちは
どんなものでしょうか?

親としては、大きな一つの行事を終えた事で
安心しましたが、、、、
あとは、大学を卒業して就職し、自分で生きて行く事が
出来る力をつけて貰いたいのが本音です。
20年・・・早いものです。
いろんな事がありましたね。
はたちの娘にお祝いの品・・・・・
それは、わたしが20年前、娘が生まれる日に書いた
「はたちのむすめへ」の手紙
うっすらと記憶しているけど、全部ハッキリと
思い出せない。
なんと書いたか、心配ですが・・・
娘は、誕生日がきて、20歳になってから読むと
言ってました。
2月26日まで、ドキドキの連続
1日1日の大切さ、痛感しました。
大事に生きていこうと、思います。
娘よ!!
ありがとう!!
成人式当日は、学校の為、熊本に帰って来られないので
早めの成人式です。
皆さんに支えられて、はたちを迎えた気持ちは
どんなものでしょうか?

親としては、大きな一つの行事を終えた事で
安心しましたが、、、、
あとは、大学を卒業して就職し、自分で生きて行く事が
出来る力をつけて貰いたいのが本音です。
20年・・・早いものです。
いろんな事がありましたね。
はたちの娘にお祝いの品・・・・・
それは、わたしが20年前、娘が生まれる日に書いた
「はたちのむすめへ」の手紙
うっすらと記憶しているけど、全部ハッキリと
思い出せない。
なんと書いたか、心配ですが・・・
娘は、誕生日がきて、20歳になってから読むと
言ってました。
2月26日まで、ドキドキの連続
1日1日の大切さ、痛感しました。
大事に生きていこうと、思います。
娘よ!!
ありがとう!!
2011年01月02日
今年もよろしく (^^)/
新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

今年も、日々精進を忘れず、みなさまの絆を映像として
残していけるように、頑張っていきたいと思います。
新年は、元旦昼から、撮影のみ営業しております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
写真館はらだ